北野天満宮 もみじ苑
学問の神様で知られ、四季を楽しめる神社です。 午後からの訪問で西陽があたる紅葉は綺麗です。 2023.12.3
おでかけ京都学問の神様で知られ、四季を楽しめる神社です。 午後からの訪問で西陽があたる紅葉は綺麗です。 2023.12.3
おでかけ京都京都の西陣にあるお寺。妙覚寺 紅葉スポットで知られるところです。 散りもみじを楽しむことができました。 2023.12.3
おでかけ京都「織部寺(おりべでら)」とも呼ばれる非公開寺院。 今秋、初めて一般公開されました。 本堂、方丈庭園、天井絵、襖絵など見所がたくさんありました。寒桜と紅葉も綺麗でした。 今週末(12/10(日)まで拝観できます。 2023...
おでかけ京都約2ヶ月ほど開催されてきた萬福寺ランタンフェスティバルは12/10(日)まで開催されます。 ※当コミュニティのメンバーさんからお写真を借りて投稿しています。ありがとうございます。
おでかけ京都昔、豊臣秀吉が京都の宿としていた妙顕寺。 桜が綺麗なスポットですが、本堂周りから紅葉も見応えがあります。 2023.12.2
おでかけ京都春は桜、葵祭などでも賑わうところです。 境内を流れる川沿いに秋には紅葉も綺麗に見られます。 2023.12.2
おでかけ京都12月に入り終盤の紅葉を見に散策へ 紅葉時期の遅いエリア、真如堂周辺へ 2023.12.1 金戒光明寺 栄摂院 真如堂
おでかけ京都今年の紅葉は例年より遅く、12月に入っても葉がしっかりしています。 比較的、紅葉の見頃時期が遅い青蓮院門跡 朝日を浴びる紅葉も綺麗でした。 2023.12.1
おでかけ京都東本願寺の飛び地の渉成園 桜や紅葉も見れるスポットでゆったりと見ることができます。 2023.11.30 東本願寺の銀杏
おでかけ京都智積院と名勝庭園へ 2023.11.30