北海道・夜の函館駅周辺
洞爺湖から車で200km。函館市内へ戻ります。 距離的には千歳の方が近いようでしたが。。 到着時には夜で真っ暗に。 ご近所には朝市があり、丼ものが食べられる「どんぶり横丁」などもありました。 ラストオーダーにはギリギリで...
洞爺湖から車で200km。函館市内へ戻ります。 距離的には千歳の方が近いようでしたが。。 到着時には夜で真っ暗に。 ご近所には朝市があり、丼ものが食べられる「どんぶり横丁」などもありました。 ラストオーダーにはギリギリで...
北海道旅行2日目。 期待していた早朝の雲海は見れず。。霧の中。 帰る間際には晴れ間。 湖畔周辺とそうべつ滝をみて函館市内に戻りました。この日は函館でも花火大会。 晩ご飯を頂く間際に見れました。 ...
連休を利用して三泊四日で北海道、道南へ。 思いつき旅行だったので飛行機チケットがうまく取れず、行きは函館空港。帰りは青森空港という変則な行程です。 洞爺湖は、2008年に世界の首脳を迎えサミットが開催された場所でもありま...
日本最高所にあるロープウェイの駅・千畳敷駅からすぐの、標高2,931mの宝剣岳直下に広がる景勝地。畳1,000枚を敷いた広さがあることからつけられた名称だそうです。周囲には遊歩道が整備されており、一周40分ほどのハイキン...
長野県茅野市豊平の山あいにある、小さなため池です。標高はおよそ1,500m。昭和8年に農業用水用に造られたそうです。周辺は、八ヶ岳中信高原国定公園に指定されており、「ため池百選」にも選定されています。昔は小さな農業用水の...
横谷渓谷ハイキングコースの一番最初に現れる見所スポットで乙女滝があります。人工的に作られた滝で、落差30m幅10mの迫力ある滝です。流れ落ちる水は白くシャワーのように広がって流れており、マイナスイオンがたっぷりありそうで...
北八ヶ岳ロープウェイで山頂散策へ。 100人乗りの大型ロープウェイで、標高1,771mの山麓(さんろく)駅から標高2,237mの坪庭(つぼにわ)駅まで約7分間で山頂駅に着きます。 自然が造り出した芸術『坪庭...
八ヶ岳連峰の早朝。 お部屋から雲海が綺麗です。 お盆、土日は、リフトに乗って山頂から雲海を見るイベントなどもあります。 今日は平日だったのでお部屋からの眺めでした。 ...
少し時期をずらして今日から夏山巡りで長野県へ。信州へ行く時はいつも玄関口の岐阜駅からスタートです。 1日目は、長野県茅野市にある車山高原へ。 夏の花は今回はあまり見れず。準備不足。  ...
八幡山の山頂へロープウェイで。 村雲御所瑞龍寺門跡で、竹灯篭と和傘イルミネーションが開催されています。 山頂には城跡とお寺があります。 ...