京都・上御霊神社
京都も雨が降るごとに気温が下がり、寒くなってきました。京都の紅葉のメジャースポットの多くは、見頃から散り始めに。。 雨が降るごとに葉が落ちて景色が変わっていきます。今夜はお天気が荒れそうなので、見納めにお出かけしました。...
京都も雨が降るごとに気温が下がり、寒くなってきました。京都の紅葉のメジャースポットの多くは、見頃から散り始めに。。 雨が降るごとに葉が落ちて景色が変わっていきます。今夜はお天気が荒れそうなので、見納めにお出かけしました。...
昨日は雨。今日は晴天。 日の出前に家を出発し、毘沙門堂の落ち紅葉を見に行きました。絶好の写真日和の朝でした。 撮影日:2021.11.28 琵琶湖疏水
春は立派な枝垂れ桜が見られる本満寺。 この季節は静かで人混みもありません。 桜の木の紅葉も綺麗ですが、この日にはすでに葉はありませんでした。 相国寺、京都御苑を抜けて帰路につきました。 撮影日:2021.11.25 鴨川...
京都・八瀬にある瑠璃光院。 いつもなら、人気スポットの見頃時期は避けるのですが、今年は紅葉が綺麗なところも多いので、予約のキャンセルを狙って、本日、伺ってきました。 例年は青紅葉が綺麗な季節。 いつもお邪魔する時は雨が多...
京都の小野にある随心院。 庭園には立派な苔とカラフルな襖が見られるところです。初春には早咲きの梅も見られます。 今回は夜の風景を見に行きました♪ 撮影日:2021.11.23
京都の紅葉スポットでもみじ苑もある北野天満宮。 こちらも例年はシーズン遅めに見ごろを迎える紅葉スポットです。日中と夜と入れ替えがないため、両方を楽しもうと16時ごろに到着。 久しぶりに見頃時期に見れました。 撮影日:20...
京都の紫野にある大徳寺。 このあたりの紅葉は京都の中では遅めに見頃を迎えます。昨年は12月初めごろに綺麗な紅葉を見ることができましたが、今回は11月下旬で既に綺麗でした。雨の影響もあり古い葉っぱは落ちはじめ数日後には紅葉...
京都の紅葉も後半に。 例年なら月末あたりが見頃となる各スポットも、見頃を迎えています。 龍安寺の紅葉は今週後半あたりが見頃時期になるかと思います。 撮影日:2021.11.23
今年は、期間限定で平安神宮でライトアップは無料で見ることができました。あまり大々的な宣伝告知はなく、期間も短縮されて今日が最終日。 人混みもなく、ゆっくり見ることができました。 今年は、似たような無料でライトアップが見れ...
京都は紅葉の見頃スポットが多くなってきました。 混雑必至ではありましたが、清水寺ライトアップに行ってきました。拝観料は400円。11/30まで夜間拝観をされています。 撮影日:2021.11.20