来迎院と泉涌寺
いつも紅葉時期はそれほど混み合わない泉涌寺周辺 泉涌寺から少し入ると余り知られていない素敵なスポットがあります。 今までは人がほとんど見なかったところも、今年は数名すれ違ってびっくりでした。 2023.11.26 来迎院...
いつも紅葉時期はそれほど混み合わない泉涌寺周辺 泉涌寺から少し入ると余り知られていない素敵なスポットがあります。 今までは人がほとんど見なかったところも、今年は数名すれ違ってびっくりでした。 2023.11.26 来迎院...
紅葉が見頃の今熊野観音寺へ 2023.11.26
見頃の紅葉が見られる智積院 2023.11.26
東福寺ライトアップの紅葉 今週末12/3(日)まで 2023.11.26 方丈 通天橋 通天橋から臥雲橋方向の景色 臥雲橋
昨年、今年と開催された特別拝観 宇治・平等院ライトアップ 今年は、12/3(日)まで週末のみ開催されます。 (JR東海で要予約) ※当コミュニティのメンバーさんからお写真を借りて投稿しています。ありがとうございます。
江戸時代、大津方面に往来があり旅人が行き交う風景があったとされる「歌の中山」と呼ばれる名所。五条坂の途中にあり、苔が綺麗な清閑寺があります。境内からは京都タワーがみえこの日は雲海のような低い雲が見られました。 春は桜、秋...
朝の清水寺。前日のライトアップとは違い、透き通る風景のように見えました。 2023.11.26
週末の清水寺ライトアップ この日が最高の混み具合だったようです。 清水寺の舞台までは意外に早く入れましたが、人気があるのは奥の院の前の舞台。 前までいくのに約1時間。 撮影スポットは色々ありますが人気です。 平日の受付終...
最近は年に1週間だけの公開になっている直指庵。 今年は、今週の土曜日(12/2)まで拝観できます。 落ち紅葉でも有名なところですが、タイミングはギリギリな感じです。 2023.11.25
しょうざんリゾート内にある庭園 宿泊や飲食をしなくても、一人500円で見学ができます。手入れをされているのでとても綺麗な庭園でした。 2023.11.23