平安神宮と神苑
季節の行事を見られる平安神宮。 正月、節分祭、桜、菖蒲、時代祭と見所がたくさんあります。この時期に訪れたことがなかったので、久しぶりに訪れて見ました。 菖蒲は咲く前で、杜若が綺麗に咲いていました。 平安神宮に咲く光格天皇...
季節の行事を見られる平安神宮。 正月、節分祭、桜、菖蒲、時代祭と見所がたくさんあります。この時期に訪れたことがなかったので、久しぶりに訪れて見ました。 菖蒲は咲く前で、杜若が綺麗に咲いていました。 平安神宮に咲く光格天皇...
そろそろ、薔薇が見頃を迎える時期になってきました。京都をはじめ、隣接するエリアでは、薔薇の見頃の便りが届いています。今週末あたりから5月末あたりまでが見頃時期になります。過去のお出かけ情報からご紹介します。 ・京都320...
平城京跡で開催された平城京天平祭! いつも奈良から近鉄電車の車窓から見える平城京跡。建物などの施設も充実してきています。 県の補助金カットで開催が危ぶまれていましたが地元の大学や有志の方の協力で無事開催されました。 20...
京都から約90分。 奈良の西部の方には牡丹や芍薬の見頃スポットがいくつかあります。 今回はその中で石光寺へ行ってみました。 2024.5.3
5月連休を利用して、この時期だけ見れる風景を見に早朝に京都を出て明日香村の岡寺へ。 華の池の水面に浮かぶダリアが一面に広がっています。境内には躑躅や石楠花など季節の花々も見られます。 2024.5.2
五月の連休も最終日。 今年は晴れの日の多く青紅葉が綺麗な季節です。 2024.5.2 臥雲橋 通天橋 開山堂 方丈庭園
東京出張の合間に訪れた「東京スカイツリー」 日没直後と特別なライティングが切り替わる22時頃のわずかな時間だけレインボー🌈のイルミネーションを見ることができます。 2024.5.1 1つ目の橋から 二つ目の橋から 特別ラ...
東福寺近くにある石庭が綺麗な光明院 鳥の囀りと緑が綺麗な季節です。 2024.5.2
東京の浅草近くを流れる隅田川。23時ごろまで、橋のライトアップをされているそうです。一度見てみたいと、結局、二日ほど見に行ってしまいました。 2024.4.30
上賀茂神社から徒歩で約15分のところにある紅葉と杜若が綺麗なスポットです。お邪魔したタイミングは、ちょうど、杜若と躑躅が見頃で綺麗に咲いていました。 連休中は猛暑の予報もあり、少し状態が心配です。 2024.5.2