大豊神社の桜と梅
毎年、気になるスポットの大豊神社 今年は梅の見頃時期が遅く、枝垂れ桜の見頃はあっという間にきましたので、ギリギリのタイミングで両方見ることができました。合わせて、蝋梅と椿も見れて珍しい年になるかもしれません。 2025....
毎年、気になるスポットの大豊神社 今年は梅の見頃時期が遅く、枝垂れ桜の見頃はあっという間にきましたので、ギリギリのタイミングで両方見ることができました。合わせて、蝋梅と椿も見れて珍しい年になるかもしれません。 2025....
出町柳商店街から少し北に進んだところに春には立派な枝垂れ桜が咲きます♪ こちらの桜は「祇園しだれ」の兄弟木だそうです。あっという間に満開になりました。この後、境内にはソメイヨシノなどの桜が咲き綺麗です。 2025.3.2...
嵐電車折神社前駅を下車すると目の前に見える神社があります。 こちらには複数の桜が咲きます♪ 渓仙桜を始め、河津桜や寒緋桜、八重桜ほか早咲きから遅咲きまで12種類の桜が見られる名所です。 2025.3.25