夏の八坂の塔周辺

春は桜。夏は百日紅が咲く八坂の塔が見える風景。

夏の朝には人影もありません。

桜や百日紅が咲くお店は「つぶら乃 京都本店」

こちらのお店の2階からも八坂の塔は見えて花が咲く時期には良さそうなところです。

この風景を知ったのは高校生の頃

同級生が近くに住んでいて立ち話をするタイミングで知りました。

当時はNHKの朝ドラの主題歌と共に流れる映像がこの風景と紹介していましたが、今だと何の話?ということになるんでしょうか。

清水寺へ行く時にお勧めするコースで、八坂の塔の前を通りこの道を進み二寧坂を左手に見えてきて、まっすぐ道沿い進むと産年坂があります。

階段を登ったところは清水寺へ続くお土産通りです。

清水寺も年に数回のみの夜間拝観がまもなく始まります。風鈴の音を聴きながら、夕暮れどきに、のぞいて見るのもいいかもしれません。

過去の様子

2024.8.3

こちらの写真はコミュニティメンバーの方のお写真をお借りして作成しています。

八坂庚申堂

二寧坂

産年坂