過去の紅葉と今年の予想(亀岡編)

今日から11月です。

残すところ、今年も2ヶ月。早いものです。

 

毎年、早めに色づく紅葉スポットを同じ日に見に行って昨年と比較して目安を測っています。

京都では早くに色づき見頃を迎えるのは、京都府下の亀岡にある鍬山神社があります。

 

昨年は、10月終わりと11月はじめの二度と訪問してみました。

 

 

2023/10/29

 

2023/11/8

 

昨年は11/6-13が見頃と言われています。

今年の見頃時期予想は、11/19-30。ピークの見頃予想は23日になっております。

現時点では、玄関のところは色づいていますが、境内は青葉がいっぱいです。

 

周辺には他にも紅葉スポットがいくつかあります。

・神蔵寺(鍬山神社と似た時期)

・苗秀寺(鍬山神社より遅め)

・積善寺(苗秀寺より遅め)

 

と順に見頃を迎えていきますが、今年は似たような時期に見頃を迎えるのかもしれません。

お天気が荒れるとすぐに葉っぱが散ってしまうので、荒れた天候にならないことを願います。

 

少し北に行くと紅葉の有名スポットがいくつかあります。

 

 

 

 

予想が難しい紅葉の見頃時期。。

次回は三尾巡り(高雄方面)の紅葉について振り返りと予想をかけたらと思います。