年始の今宮神社

京都の北部にある大徳寺近くにある神社です。

参道には二軒のあぶり餅屋さんが向かい合い、玄関で餅を焼いておられます。

正月三が日は行列ができ大忙しです。

お値段も量も同じですが、歴史は古く一和さんの創業は平安時代(天保2年/1000年)。かざりやさんは江戸時代の寛永14年(1637年)と日本でも最古の和菓子屋さんとして知られています。

撮影日:2023.1.5

あぶり餅 一和(一文字屋 和輔)

かざりや