京都の梅スポットと見頃情報

京都もまだまだ、寒い時期が続きますが、季節は進んでいます。
ブログを数年書いていると、去年の今頃はどこへいっていただろう?とか、この時期に行ったことのないスポットへ行ってみようとか、あれこれ考えてしまいます。
京都は早咲きは、今週末あたりは見頃時期で、本格的には三月初旬が見頃となります。
枝垂れ梅も開花の便りがあり、咲き始め、ちらほらとのことで、このまま、順調に進めば、平成29年と似たような感じで、2月末から3月初めの週が見頃時期となりそうです。2月末の週末は6、7分、3月最初の週末は見頃時期かと思われます。この先の気温次第で前後はあるとは思いますが。。
毎年、見に行きますが、お出かけ前は、ワクワク気分です。

早くも春の桜の時期。
今年も「限定」とか「特別」「早朝」「夜間」といった事前予約によるイベントがありますが、予約は開始されていて埋まり始めています。検討されている方は2月中に抑えられた方がいいかと思います。

東寺

醍醐寺

今の梅の開花情報(週1回更新)
昨年にまとめた記事です。