京都・両足院の虎みくじ

京都の寺院で寅年に関連のある寺院巡り。

ニ箇所目は、建仁寺の塔頭寺院の両足院へ。

狛犬ならぬ狛虎が並んでおり、調べてみると毘沙門天堂と虎は関係がありそうです。

こちらで虎みくじと切り絵御朱印を頂きました。

元旦から1月16日まで特別公開で雪舟天谿画伯筆『方丈襖絵32面』公開もされており、閉門時間の16:30間際まで御朱印と御神籤を買い求める行列ができていました。

撮影日:2022.1.2


両足院新春特別公開のご案内|京都建仁寺塔頭両足院|座禅体験・庭園の特別拝観(特別公開)・樹木葬京都東山区祇園の両足院では坐禅(座禅)体験を行っています。拝観については年に数回、期間限定で特別公開を行っております。また、修学旅行・会社研修の受け入れ、各種催し会場として利用をご希望の方のご相談も承っております。リンクryosokuin.com

行列で買い求めるまで30分待ち

虎みくじ

切り絵御朱印

虎みくじ

左は「松尾大社」右は「両足院」