今年は制限なく五山の送り火が開催。
点火時間の1時間前。
お天気が荒れて風と雨と雷。
点火時間にはぴたりと雨が止みます。
これまで、どんな天候でも開催されてきた五山の送り火でしたが、悪天候の中、関係者の皆様、お疲れ様でした。
市内のマンションの屋上からは、ほとんどを見ることができますが、豆粒にしか見えないので、今回は間近に見れるスポットを調査。
地下鉄松ヶ崎駅から北山通り沿いに移動することで、大文字、法妙、舟と4つ見ることができました。
詳細情報
駅前は大雨と風と雷雨
予想は大雨
点火時間には雨は止み
意外にも北山通りから「大文字」が見えてびっくり
間近に見える「法」
同時に点火されるので慌てて移動
宝ヶ池自動車教習所前で
同じ場所から舟も。。意外
予定では賀茂川を抜けて左大文字狙いでしたが、点火時間が10分遅れたのですが、他の文字は予定通りということで10分時間が少なく断念。
次回は鳥居中心に、見れたらいいなあと思っています。