その昔、私が子供の頃、京阪電車は地上を走っていました。三条京阪から滋賀県大津方面へ。そして、大阪方面へ。
昭和62(1987)年に京阪が地下化され、今の姿となっています。三条京阪のエリアも観光向けのお店ができたり、今の駐車場になったり、マンション計画があったりと時代とともに景色が変わってきています。
参考:三条京阪の昔
かつては鴨川、川端通り沿いに走っていた線路も、小さな遊歩道に整備されて、途中を曲がると祇園白川へ続きます。
撮影日:2021.6.18
三条大橋から
三条大橋
かつては京阪電車のせんろがあったところ
左折して祇園白川へ
大和橋から
祇園・翼橋
祇園・翼橋