一昨日、夜の番組「マツコの知らない世界」で、京都グルメの紹介がありました。
多くのお店がご近所で、地元からみれば、納得。。というものもあれば、ここが?というものまで。
これから京都へ来られる方へ参考になればと、確認できた範囲で、店名をご紹介します。
私のおすすめは、地元では古くから知られているわらび餅屋さん「京御菓子司 亀屋博永」
サイズは全部で3種類。騙されたと思って、大きいサイズを買ってみてください。
木箱より、透明パックのほうがお安いです。
食べたあと、もう少し欲しかったという気持ちと、大きいサイズという意味が理解出来ると思います(笑)
■王道ソウルフードグルメ
「喫茶チロル」イタリアンスパゲッティー
「イノダコーヒ 本店(INODA COFFEE)」イタリアン トマトソース
「喫茶文六」ナポリタン
「前田珈琲 室町本店(マエダコーヒー)」前田珈琲 名物ポリタンスパゲティ
「喫茶翡翠」ナポリタンハンバーグ
「グリル デミ(GRILL DEMI)」ナポリタン with デミ玉バーグ
「ガルマン(GULLMAN )」チーズナポリタン
■京風味付けジャンクフード
京風お好み焼き「まんまるの月」京都お好み焼豚
京風オムライス 「モレット(MOLETTO)」湯葉と京豆腐の和風プレート
京風ピザ 831kitchen 九条ネギのマルゲリータ
京風中華「広東御料理 竹香(たけか)」はるまき
京風ハンバーガー「DRAGON BUGER ドラゴンバーガー」Dragon burger SET
京風ハンバーガー「SPEAK EASY 修学院店(スピーク イージー)」京都バーガー
■京都スイーツ
「まるに抱き柏」 黒豆大福
「喜久春」 竹の子最中
洋菓子の店 オオマエ アップルパイほか
「京御菓子司 亀屋博永」 本わらび餅
■京都の呑み屋さんスイーツ
「酒処てらやま」納豆バニラアイス
「酒呑気 びんご」チーズアイス
「炭火焼鳥チャブヤ」揚げパン
先頭が「店名」ホームページリンクを設定しています(ホームページがないものは紹介ページ)