京都からお出かけ Line公式アカウント
約5年ほど続けている、京都のお出かけ情報を交換するコミュニティで、Line公式アカウントに対応しました。 京都の今をお出かけされている方から写真や動画などを投稿され、お出かけしなくても楽しむことができます。 お仕事でLi...
おでかけ京都約5年ほど続けている、京都のお出かけ情報を交換するコミュニティで、Line公式アカウントに対応しました。 京都の今をお出かけされている方から写真や動画などを投稿され、お出かけしなくても楽しむことができます。 お仕事でLi...
おでかけ京都祇園祭の前祭の巡行が終わる夕方に神幸祭が八坂神社で行われます。八坂神社から四条御旅所まで三基の御神輿が巡行します。 2023.7.17
おでかけ京都祇園祭山鉾巡行、後半の様子です。 新町通には全ての山鉾が通りません。 途中で鉾町へ戻っていきます。 全部を見るなら四条河原町や市役所前あたりで見るのがおすすめです。 前祭ではいづれのスポットも見たことがないです。 来年は...
おでかけ京都祇園祭巡行。最高気温は37.7℃。 晴天の日はこれまでもありましたが、これほどの猛暑日は過去に経験がない日でした。 朝は出遅れること、新町通の細い道を山鉾が通る姿を見にお出かけ。いつものことですが、40分ほど予定より遅れ...
おでかけ京都宵山の朝。今日は朝から夏空です。 朝早めに青空のお写真を撮ろうとお出かけ。今日、明日は災害級の暑さなようですので、体調管理には気をつけてください。 撮影日:2023.7.16
おでかけ京都何度も見た。祇園祭の風景。 あと何度見れるのかわかりませんが、普段とは違う視点で見れないかと、今回は遠くからの風景を撮ってみました。 撮影日:2023.7.14
おでかけ京都雨の日の祇園祭。 本来なら億劫になりがちですが、写真好きの人には、チャンスでもある雨の日です。 夜になり雨が止む予想が出ていたので、急遽、カメラを持っておでかけ。 水溜り探しをしながらぐるりと山鉾を回りました。 綺麗なリ...
おでかけ京都祇園祭曳き初めの「長刀鉾」 始まる前には雨が降り始め、途中、本降りに。 本番さながらで楽しむことができました。 撮影日:2023.7.12
おでかけ京都祇園祭の山鉾建てが終わり、今日は本番さながらの試運転。曳き初めがありました。 お天気は気まぐれで、朝は青空。午後から曇りだし、最後の長刀鉾の曳き初めの時間帯は雷雨。 終わる頃には雨も上がり、普段の風景に戻っていました。今...
おでかけ京都昨日、今日と祇園祭前祭の山鉾建てが始まっています。今日の夕方には骨格が完成し、明日には本番さながらの音頭取り、試し曳きをします。 一般の人も参加可能で綱を曳くと一年間厄除けになると言われ、この日は子供も女性も曳き手になれ...