京都・西賀茂にある神光院
春は桜、秋は紅葉、冬は山茶花が綺麗なところです。少し紅葉時期には遅かったようですが山茶花を見ることができました。 撮影日:2021.12.9
おでかけ京都春は桜、秋は紅葉、冬は山茶花が綺麗なところです。少し紅葉時期には遅かったようですが山茶花を見ることができました。 撮影日:2021.12.9
おでかけ京都冬の気配を感じさせる季節へ移り変わってきました。また、京都市内には紅葉が残っていますが、見頃は過ぎつつあります。 仕事の帰り道に智積院に寄ってみました。 撮影日:20/1.12.8
おでかけ京都池泉式の枯山水の庭園、波心庭がある光明院です。 昔は隠れスポットとか、あまり知られていませんでしたが、この数年は知られるようになり、春や秋には、それなりの観光客の方が訪れます。 躑躅やサツキ、紅葉が綺麗なところです。 撮...
おでかけ京都嵐山へ行く電車(嵐電)の駅にもなっている鹿王寺。 こちらの紅葉が嵐山での終盤に見頃を迎えると言われています。 今年も綺麗な紅葉を見ることができました。 撮影日:2021.12.5
おでかけ滋賀紅葉スポットの教林坊。 見頃時期の境内の様子です。 撮影日:2021.12.3 ...
おでかけ滋賀紅葉スポットで有名な教林坊。 春と秋だけ特別公開されています。 春は苔が秋は紅葉が綺麗なところです。 撮影日:2021.12.3 &nb...
おでかけ京都京都の紅葉時期が遅めの下鴨神社。 紅葉も色づき初めています。 撮影日;2021.12.1
おでかけ京都通年は紅葉の見頃時期は遅めの大徳寺。 今宮神社から徒歩で数分の距離にあります。 いくつかのお寺では春と秋は特別公開で綺麗な庭園が見られます。 撮影日;2021.12.1 高桐院(拝観休止中) 興臨院 黄梅院
おでかけ京都参道に二軒のあぶり餅がある今宮神社。 紅葉と銀杏が綺麗です。 お店も12月中旬からは年内はお休みになります。 撮影日;2021.12.1
おでかけ京都春は桜。秋は紅葉が楽しめるスポットです。 12月に入り、紅葉は終盤ですが、様子を見に行ってきました。橘手水がありました。 撮影日;2021.12.1