おでかけ京都2021年7月19日京都・木屋町にある瑞泉寺 三条大橋の繁華街の一角に豊臣家に関わる瑞泉寺というお寺があります。 豊臣秀次公のご家族がこの地で処刑され秀次公とご家族様、家臣の供養塔がこちらにあります。 木槿の花が咲くところでも知られていましたが、悲しい歴史の場所であることを知りました。 説明板によると、ここの地は鴨川の中洲だったそうで、河原町まで鴨川はあったそうです。昔の三条大橋は大きかったんだなあと、地名のゆかりも知ることができました。 撮影日:2021.7.18